平成30年度 第4回健康福祉部会 会議メモ
○日 時 平成30年7月23日(月) 19:00~20:30
○会 場 小出公民館 2階 会議室
出席者 佐藤 小林 関 遠藤 滝澤 石井 6名
○内 容
1.今後の魚沼元気ポイントの取り組みについて
民間企業のスポーツ施設にうおぬま元気ポイントの協力依頼をした
各々の施設の利用者は、うおぬま元気ポイントにふさわしい運動をしていた
スポーツアカデミー小出
すでに施設では、会員が施設を利用するごとにポイントを与えて、ポイントに応じてサービスを提供している。うおぬま元気ポイントも合わせて取り入れたい。
ポイント申請の記入方法は、既存のスタンプで良いか
カーブス魚沼小出
十日町市でも同じような活動があり、協力している。うおぬま元気ポイントは、会員に伝えて、自己申請してもらえるようポスターを貼って協力する。
ポイント申請の記入方法は、「カーブス」で良いか
グランドゴルフの大会があり、参加者が集まって練習している。練習会場で、うおぬま元気ポイントを広める。
地域コミュニティ・公民館・集会所などの自分たちが、関わっているところで、関係者にうおぬま元気ポイントに参加を呼びかけ、ポスターを貼る。
健康増進室にお願いして、ポスターとパンフレットをもらい、広報活動をする。
部会長と副部会長は、健康増進室の岡部係長と山田君に状況を説明する。
2.今後の健康福祉部会会議について
8/6 19:00~ まちづくり委員会運営委員会兼全体会(小出ボランティアセンター 研修室)
8月6日の全体会議で、広報活動用のポスターとパンフレットを配る
3.その他
映画「あぜみちジャンピング」は、4名が見た。引き続き回して見る。
次回の健康福祉部会は、8月28日火曜日19:00から小出公民館で行う。