令和2年度 第5回健康福祉部会 会議メモ
2020年度 魚沼市まちづくり委員会
第5回 健康福祉部会会議メモ
○日 時 令和2年8月24日(月) 19:00~21:00
○会 場 小出ボランティアセンター 2階 研修室
出席者 佐藤 小林 関 滝澤 山野 石井
○内 容
1.今後の元気づくり実行委員会の具体的な活動について
元気づくり実行委員会のメンバーに案内を出して、委員会を開催する
呼びかける案内文を用意する
内容
新型コロナウイルスに対応した元気づくりについて意見交換する
何が出来るか意見を出し合う
課題・問題点
まちづくり委員会の立つ位置がしっかりしていないと参加していただく他団体に迷惑がかかる
まちづくり委員会が、多様な市民の意見や市民のニーズを集約して調整する組織になるためのモデル事業と
してやる
諸団体が参加する「元気づくり実行委員会」は、続けると価値が出てくる
「魚沼市元気づくり実行員会」の設立を提案する
(目的)魚沼市が取り組む、高齢者の健康寿命延伸施策を支援・推進する(協働)
市の元気ポイント制度の活用による市民の運動実践を推進する
2.その他
市とまちづくり委員会の意見交換会について話し合われた。
魚沼市とパートナーシップ協定が結ばれた平成20年に立ち戻り、「まちづくり委員会」の立場を直す必要が
ある。
「まちづくり委員会」は、多様な市民の意見や市民のニーズを集約して調整する組織にならなければならな
い。
次回は、令和2年度第1回元気づくり実行員会(第6回健康福祉部会)を開催する
会場 小出ボランティアセンター研修室
日時 9月28日(月)19:00〜20:30